デザイン画の描き方
- 3Bの鉛筆で下書きをする
- 水で薄めた墨汁で線を入れる
- 消しゴムで下書きを消す
- ソフトパステルで着色する
- フィキサチフをスプレーする
- 青い色鉛筆で目を描く
NTラシャ100kg(スノーホワイト)という用紙に、デザイン画を描きました。
ようやく0号の丸筆に、慣れてきました。
線の強弱を、描き分けられるようになってきました。
前回の、「赤に映えるドレープのドレス」と一緒に描きました。
デザイン画を一気に何枚も描いた方が、気に入った線が描けるような気がしました。
デザインポイント
このデザイン画は、コンパクトなジャケットと裾が細いパンツのスーツです。
ジャケットは、ハイウエストでシェープさせます。
そしてジャケットの裾は、自然に開くようにします。
パンツは腰からふくらみ、裾に向かって細くなります。
全体的に細くて、コンパクトなスーツです。
デザイン画を販売しています。
詳細は、プロフィールをご覧ください。