デザイン画の描き方
- 3B鉛筆で下書きをする
- 筆ペンで線を入れる
- 消しゴムで下書きを消す
- ソフトパステルで着色する
- フィキサチフでソフトパステルを固定する
- 色鉛筆で目を着色する
このデザイン画は、ケント紙に描きました。
久しぶりに、手描きでデザイン画を描いてみました。
ペインターというソフトを使うよりも、大雑把な感じがします。
しかしそれ以上に、大胆な勢いが出ていると思います。
服を作ることは、ロックバンドと似ているように思うことがあります。
経験を積んで上手くなると、勢いがなくなり面白くなくなることがあります。
もう一度、勢いがあって面白いファッションデザインをしたいと思います。
デザインポイント
このデザイン画は、アシンメトリーな裾が大胆に動くドレスです。
ドレープは身頃に切り込みを入れマチ布と接ぎ、常識を超えた分量を作り出します。
25年前に三宅一生先生に言われたことが、まだ胸の奥に残っています。
ちゅうちょせす、大胆に作ることが大事だと思います。
デザイン画を超えた服を、作りたいと思います。